![]() |
プレーンスタイルはコサージをイメージする平面スタイルです。役枝は主・副・受・客の4つで、それ以外は中間と言います。 スタンディングスタイルはコサージを含むブーケをイメージした立ち上がる立面スタイルです。 フォーカルポイントである客を中心に、花がキュートにまとまると可愛らしさが強調できます。(プレーン、 スタンディング、両スタイルともクレッセント、トライアングル、スプレー、Sカーブの4つの型があります) それでは今回はプレーン、スタンデング両スタイルともクレッセントとスプレーのスタイルを解説しましょう |
◇プレーンスタイル コサージをイメージする作品です |
クレッセント | スプレー | |
![]() |
![]() |
|
三日月をイメージした形です 器に沿って前方斜め左に出ているのが主で、後ろ斜め左に出ているのが副、右斜め前に出ているのが受け、中心の椿が客になります。3本の茎はコサージのワイヤラインに見せたことで作品がキュートにまとまります。 ブルースター ガーベラ レザーファン |
後ろから前に拡散させる形です 器に沿って前方斜め右に出ているのが主で、斜め左前に出ているのが副、右斜め後ろに出ている茎が受け、中心のひまわりが客になります。2本の茎は受けに沿って並べ、コサージのワイヤラインに見せたことで作品がキュートにまとまります。 バージンアナ ひまわり レザーファン |
◇スタンディングスタイル ナチュラルブーケをイメージした作品です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |