強剪定の影響を受け
根元より出たひこばえ
歩道にも車道にも幅広く
広がるひこばえ

これでは車の見通しも悪い
楠葉の並木は次々と枯れ枯れた所から若木に植え替えられています
真夏のこの時期に本幹だけにされた唐楓
鳥の糞害とかこれぞフンガイです

枚方の街路樹が痛々しく痛んで弱っています。
これは国土交通省の管轄ですが国道1号線大谷橋新大池あたりから南にかけての楠並木の枝がなくなりました。
1本の楠に数枚の葉しか残らないような強剪定です。
ひん死の状態で悲鳴が聞こえそうです。
街路樹と公園や学校の樹木が盆栽のようになって森が失われていっています。
これで緑化を促進するという緑化協会を持つ市の行政といえるのでしょうか。
下に掲載しました写真はごく1部です。
この近所でも大きく切っては樹木が大きく弱り枝が枯れ始めます。
枯れたらまた新しく木を植えると言った繰り返しでこれでは業者の儲けのためだけの緑化運動で税金の無駄使いが目に余ります。
今、町楠葉の天満川の柳並木が次々と枝枯れが始まり、立ち枯れも数本出始めました。
3月に枯れた並木と新しい若木とを植え替えられたところですがそれ以後も弱ったものから次々と枯れていっているのです。
この夏にどれだけ枯れるのやら、強剪定の犠牲です。
これほど樹木を痛めつける市も珍しいと思います。
今後も順繰りにこうした告発写真を掲載してゆきます。


京阪樟葉駅前クスノキ並木2月22日寒中の剪定(寒中のクスノキ剪定は枯死につながる危険) みるみる丸裸になり葉の量は
10分の1以下に
このクスノキも裸の運命に

次々と行われる公園や街路樹の強剪定には樹木を知っている人が付いているのでしょうか外国では考えられない樹木が弱るだけの奇怪な景色です


京阪守口駅前の広場のケヤキ並木がひん死の状態(下の写真参照)になっています。
ここでも強剪定が命取りになっています。
ケヤキなどの樹木は切り口から進入する雨水により腐敗菌が進入し木部が腐り衰弱してゆきます。
しまいに倒壊することになります。
今夏の猛暑に耐えられなかったケヤキは1本2本と枯れだしてきました。

とうとう枯れていまった哀れな姿で立っています(10/10撮影)  
(京阪守口駅体育館前広場)
強剪定により枝枯れが始まったケヤキ並木、すべてのケヤキが腐りかけています。枝の張りがありません。  
この木は幹の半分以上が腐敗しています。

ホームページに戻る

樹医からの提言と告発
21世紀は自然を制圧するのではなく自然を取り入れ共存をすることで自然災害の少ない豊かな人間社会を取り戻そう。
このままでは自然を制圧するつもりが自然に人間が制圧されてしまいます。
一酸化炭素の規制で排気ガスの規制も大切なことですが各国、各都市が街路樹や公園の樹木を切らないで森にすると炭酸ガスのを100%消化できる。
庭園樹のように枝を剪定して枝葉を取ってしまうと樹木も弱り炭酸ガスが消化できない。
大阪市内の街路樹は切っていないので周辺市街より夏は涼しく冬は温かなで排気ガスも少ないすがすがしい都市となっている。
夏など10度近く低い気温が観測されいかに樹木を守ることが環境を良くし省エネルギーに大きく貢献しているのが解る。
周辺各都市はどうしてが街路樹を裸に切ってしまうのでしょうか。環境問題を叫ばれ地球の温暖化が大きな21世紀での課題となっている。
京都議定書を見ても樹木の一酸化炭素の吸収率で削減率を削減しました。それなのに日本の各都市は樹木を電柱のように枝を切り成長を止めあげくに枯らしてしまっています。
街路樹も植えるときに樹種を良く吟味し切らなくても交通(特に信号など)に支障の少ない樹木を選んで植樹すべきです。
公園や学校などではまったく剪定などする必要もなく大きくのばして森林にすべきです。
そうすれば一酸化炭素を吸収し酸素を出し水を放水補給して空気の浄化をはかってくれます。
植樹しても枝葉を切って無くしてしまうとその効果もなく、逆に一酸化炭素を増加させます。
葉や枝を切る事は樹木が食事を出来ないようにして弱らせる元になるのですこれが解らない知事や市長では21世紀初めに地球は破滅をします。
こんな知事や市長は辞めて欲しい。街路樹を茂らし地面に直射日光を当てないようにすれば気温も下がり排気ガスも樹木が吸収しなくなる。
森林と都市の共存をはかりましょう。
山に目を向け山林を見直すことが必要です。30数年前の列島改造論以来山林の広葉樹が切られ材木を取る針葉樹に切り替えられました。
しかし20年前から安い輸入材が幅を利かせ、この事が植林された山を放棄されるようになり広葉樹がないので腐葉土が無く降った雨水を吸い込むシステムが破壊されています。
屋久島では今、川に流れている水は30年前の雨の水だと言われています。
広葉樹が多く山がスポンジのようになっていればこのように長く山が水を保水してくれるので夏でも渇水にはならず屋久杉も4000年もの長生きが可能になっているのです。
雨が降れば洪水、降らなければ渇水状態は山に広葉樹が無く保水力が無いからです。
今からでも遅くはないので放置されている針葉樹林の山を広葉樹に植え替えるべきです、そうすれば自然が回復し動植物も戻ってくることでしょう、
そうすることが人間も住みやすい21世紀になるのです。
政治家の皆さん官僚の皆さん利権ばかりに追われず自然回復をはかり無駄な費用のかからない自然と共存する国作りが21世紀の人類の使命だと思います。
欧米諸国はすでにダムや埋め立て地を自然に戻す事業を推進しています。先進国としての日本も遅れないようにするべきだと思います。
最近のTV番組のニュースなどで気が付いたこと

最近国際ニュースは激動の様相を帯びてきましたが米国を始めEU各国の都市のニュースなどで写る町並みに目をやると枝を切られた街路樹はほとんど見られない事に目を見張る思いをします。
街路樹の下の枝を切り交通に配慮をしている部分は見えますが枝を切りつめて剪定をした後がありません。
おおらかに枝を伸ばし大きく枝葉を広げてしっかりと光合成をしているさまが伺えます。
日本の街路樹は枝先を切りつめて成長を止め、きれいに散髪をして枝葉を落とし丸裸の姿になっているでしょう。
今現在でも妖怪の世界にでも迷う込んだような奇怪なげんこつを振り上げた様な街の木々に外国の方は不思議に思っているのです。
これでは一酸化炭素を吸収し酸素の供給に役に立たずただの町並みの中のアクセサリーになっているだけです。
なぜ日本は街路樹をいじめてしまって、環境の改善の役目を街路樹に持たせないのでしょうか。

樹医が見た理想的な公園とは・・・・・公園は森に構成すること。
人を隠すような生け垣や低木(灌木雑木)は無くし公園が外からも安全のために見渡せるようにする。
 高木のみとし枝の剪定はしないで森林にする事により空気の浄化と温度の自然調節が出来るようになる。
健全な生活保全のために学校や公園の樹木の枝剪定はいらない。 落葉高木の植林を進め森林を増やすことにより省エネルギーにつながる。
強剪定は樹木の枯死につながり樹木からなんの恩恵も受けられなくなります。

樹木行政への告発

緑化運動(緑化協会)は利権を生む(造園業者との癒着)
最近の枚方市の街路樹と公園の樹木の伐採に近い強選定が目に余ります。枝の無い電柱のような樹木にしてしまい見ているだけで気持ちが悪くなる。
樹木が弱りこのような強選定が毎年だと枯死につながります。
樹木の強選定は百害有って一理無し樹木に酸素だけを吸われて炭酸ガスが増えるだけである。
また根元からひこばえという枝が多く出て通行にもじゃまになるのです。市民運動を起こして樹木を守りましょう。